ネフェリン ck_admin March 24, 2021 石名はギリシャ語の『nephele(雲)』から来ており、強い酸の中にこのネフェリンを入れると、曇ったような様子を見せることにちなむ。 Read
モシコバイト ck_admin March 24, 2021 有名な鉱物学者James Dwight Danaに1850年に発見された。石名は『モスクワのガラス(vitrum muscoviticum)』から来ており、この地方では熱に強いモスコバイトの大きな薄板がストーブや炉に使われていたことにちなんでいる。 モスコバイトの硬度は、薄片の方向に図るか垂直に測るかによって、ごく普通の度数から十分な高さの度数まで様々な幅を持つ。 緑のフッサイトはクロムに富んだモスコバイトの緑の変種である。 Read
モンテブラサイト ck_admin March 24, 2021 アンブリゴナイトに近い石。石名はフランス・クルーズ県のモンテブラの地名にちなむ。 アンブリゴナイト(フッ素極)とモンテブラサイト(ヒドロキシ極)とが合わさった極を持つ。 『アンブリゴナイト』と呼ばれている宝石の大部分は、化学成分的にはモンテブラサイトに近いものである。 Read
マーカサイト ck_admin March 24, 2021 1845年にvon Raidngerによって鑑定されたが、それ以前、19世紀にRené-Just Haüyによって黄鉄鉱だと異なって公表されていた。 石名はアラビア語もしくはムーア語の黄色い金属物質を示す言葉から来ている。 黄鉄鉱と混同しやすいが、こちらは黄鉄鉱よりも硫黄分を多く含む硫化鉄石である。硫黄が非常に多いため空気や触れると硫酸を生成する。古いサンプルはしばしば化石化したものである。 Read
リューコフェナイト ck_admin March 24, 2021 石名はギリシャ語の『leucos(白)』と『phanen』から来ており、しばしば白色である石色にちなんでいると思われる。 1940年ノルウェーで発見された。 Read