アパタイト ck_admin March 24, 2021 自然の中にもっとも多く存在するリン酸塩鉱物である。名前は、ギリシャ語で失望させるという意味のapateinに由来しており、warnerが長い間この石とエメラルドとを混同していたことに関係している。ハイドロキシアパタイト(水酸燐灰石)は我々人間の骨や歯を構成する成分であり、これは変成岩や水成岩の中にも見られる。 塩素、フッ素、塩素イオンを含むカルシウムリン酸塩鉱物である。この3つのどれを主要成分とするかにより、フッ素燐灰石、塩素燐灰石、水酸燐灰石に区別される。 玉虫色の輝き現象を見せる黄色の変種も存在する。 Read
アンブリゴナイト ck_admin March 24, 2021 ドイツの鉱物学者Breithauptによって、1817年に鑑定された。 石名は劈開の際にできる角度にちなみ、ギリシャ語で「鈍い」を意味する「amblus」と、「角度」を表す「gonia」からきている。この石と混同されたスカポライトとは対照的である。 アンブリゴナイトは、水素極とフッ素極の間で、屈折率と複屈折がフッ素極から水素極に向かって増加し、モンテブラサイトと継続的なシリーズをつくる。 『アンブリゴナイト』と言われる宝石は化学的にはモンテブラサイトに近い。 Read